忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

08/13

Fri

2010

温泉へ行ってきました。


先日姫路へ出かけて帰宅し、あ~ヤレヤレ‥と一息ついてるとこへお客様より車が止まったとの電話が。

場所を聞くと、赤穂にいるとのこと。

赤穂って‥姫路の近く‥



今すぐの引取りでなくても大丈夫との事でしたので、数件急ぎで入ってた仕事を片付けた数日後、お店が終わってから兵庫県まで引き取りに行ってきました。

DSCN1194.JPG








こーゆう所へは、積車なんかじゃないちゃんとした車で、お仕事抜きで行きたいです(笑)



お店に持って帰って見てみると、オルタネーターの故障でした。

DSCN1210.JPG








純正品以外にもリビルト品への交換も可能な旨提案しましたが、お客様のご要望により純正新品に交換しました。



最終チェック後、納車させていただきました。

DSCN1214.JPGNEC_1013.jpg







K様、ありがとうございました。








おまけ。

86fc281d.jpeg








トラック大好き♪なので、すごく喜んでました(笑)

拍手

PR

08/12

Thu

2010

お盆も休まず営業中。


今日から4日間の阿波踊りがスタート。

道行く大量の車を眺めながら、今年のお盆は休まず営業しております♪

業者さんもお盆休みに入ってて部品が入ってこないので仕事にはならないんですが‥朝から入れ替わり立ち代りふらっと寄ってくださる方が多数^^





ゴルフ2、車庫調取り付けのご依頼です。

DSCN1238.JPG








昨年当店でお買い上げいただいた際にライト類などドレスアップパーツ等もいくつかご依頼頂き、色々相談の上サスキットを組んでたんですが、やっぱり車庫調に~♪との事で、組み替えることになりました。


あと、キャリパー塗装もご依頼されてましたので塗り塗りっと。

DSCN1243.JPG









F様、ありがとうございました!

拍手

08/08

Sun

2010


am6:30出勤、pm9:00過ぎ帰宅。

ほぼ無休憩で12時間超勤務が終わった店主は‥温泉へ出かけました


早いところだともう昨日からお盆休みに入ってるトコもあるようで、お店の前の道路も普段の週末以上の交通量です。

お店のほうも次から次へと来客があり、なんだか慌しい1日でした。


明日からは一足早く鳴門の阿波踊りも始まり‥週末には徳島市内の阿波踊り本番。

今週は、そこらじゅうで大渋滞です(笑)

事故なども増えますので、運転される皆様お気をつけください^^




ウィッシュ、ダウンサス取り付けのご依頼です。

DSCN1223.JPG








4cmくらいダウンするバネですが、見た感じもうちょっと下がりそうな感じ‥。

DSCN1224.JPGDSCN1225.JPG









組み付けてみると、想像してたよりフロントは結構下がりました。でも、最低地上高はちゃんとキープです♪

DSCN1226.JPG









O様、ありがとうございました。

拍手

08/08

Sun

2010


お店の営業時間はam11:00~pm7:00ですが、どうしても‥と言う場合は時間外でもお客様の都合に合わせて対応させていただいています。

夜遅い納車・引き取りなんてのもしょっちゅうです(;´Д`A ```


今日も、営業時間よりちょっと早めの出勤。

その時間‥am6:30♪(笑)





さて、ゴルフ1カブリオレ エアコンを見て欲しいとのご依頼です。

golf1-1.JPG









冷媒量のチェックをしてみると‥ほとんど入ってません

golf1-2.JPG








`87式と古い年式のクルマなので冷媒はR12。代替フロンで対応します。


少しエアコンが効き出したものの、車内の切り替えレバーはグラグラで、温度や吹き出し口の調整ができません(@Д@;

お預かりしてちゃんと修理することになりました。


レバーユニットは、中で割れて外れてしまってました‥。

golf1-3.JPGgolf1-4.JPG








部品の問い合わせをするも、新品はもう製造中止とのこと‥。

中古品に交換し、スイッチやワイヤーの調整をしておきました。

まだイマイチがっつり冷え切らない感じはしますが、しばらくはこれで様子を見ていただくことに。

お預かりする時から気になってたんですが、点検中もアイドル不安定で不整脈気味で‥水温センサーも交換しておきました。



あと、フロントシートが倒れず、リアシートへの乗り降りができなくて不便とのこと。

シートの背もたれをバラして見てみると、中でワイヤーがちぎれてました。

golf1-5.JPGgolf1-6.JPG








部品は本国手配でしばらーーーく待たなきゃいけない様子‥。

そんなに気長に待つ訳にもいかないので、手頃なワイヤーを入手して組んでおきました。


預けるならついでにHIDとETCも取り付けといて~との事でしたので、さくさくっと取り付け、納車させていただきました。

I様、大変お待たせ致しました

この度はありがとうございました。




最後期のクラシックラインでももう既に17年も前のクルマになるんですよねぇ‥。

古い年式になってくるとなかなか部品入手もままならなくなってきますが、色々なルートで入手可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ^^

拍手

08/03

Tue

2010

仕事いっぱい詰まってて忙しいんですが、お盆休みもナシなのでせめて定休日くらいは‥と、今日は定休を取らせていただきました。


買い物したいモノも色々あったんですが‥何も買わず。(買えず)

道中クルマのエアコンが死亡し、クソ暑いので買い物どころじゃなくなりましてヽ(TдT)ノ

店主には暑い中クルマで帰ってもらい、私と子供はJRで帰宅することに。

‥なんだか、疲れる為に出かけたようなもんでした(ノ_-;)ハア…


それにしても、10日間でACコンプレッサー2回(2個)も壊れるってどーよ( ̄‥ ̄)



まぁ、バスや列車にも子供乗せてみたいな~と思ってたので、ちょうどいい機会にはなりました♪


NEC_1004.jpg









約1時間のJRの旅。

後ろの席のカップル(特に女性の方)に愛想ふりまきまくってみたり、子供もそれなりに楽しそうでした。

残り3分の1くらいはもうじっとしとけなくて歩きたくて仕方ない感じではありましたが、あのテこのテでなんとかなだめすかし、都会で列車に乗らないと動けないようなところは子連れだと本当に大変だなぁ‥と実感しつつ無事駅へ。

エアコン効いて快適なクルマって便利だなぁと痛感した1日でした(笑)




あぁ‥疲れた‥(笑)

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]