忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

08/27

Fri

2010

夕方いつものようにお店に向かってると、正面の西の空にもくもくと雲が。

NEC_1114.JPG








わんこみたい?





店頭で当店の目印として目立ってたタイプⅡですが、昨日現車を見に来て下さりご成約いただきました。

NEC_1113.JPG








兵庫県 T様、この度はありがとうございました!!



さくさくと話は進み‥

DSCN1330.JPG








今日旅立つことに。


近くに空冷を触れる車屋さんとかがあって大切に乗って下さる方の所へ嫁いで欲しいなぁ~と思ってましたが、新しいオーナー様もビートルをお持ちで頼れる車屋さんもあるとのことで、とてもいい所へお嫁にいくなぁ♪と店主共々喜んでおります。

今日、その車屋さんが引き取りに来てくださいました。

お土産まで頂いてしまいまして‥ありがとうございました(;´▽`A``




このバスがお店に来て以来、実は相当気に入ってたらしい息子ちゃん。

乗せて!ってせがまれることもよくあり、しょっちゅう触ったり眺めたりしてました。

今日でこのバスはバイバイなんよって言うと、なんだか寂しそうな顔。

普段お客様の車を追いかけることはしないんですが‥積車が発進すると走って追いかけてました。

DSCN1336.JPG








小さくなっていくバスの姿をずっと見てました。

‥何か代わりの車探してあげんといかんかな?




毎日見慣れた可愛いヤツがいなくなるのは寂しいですが、新しいオーナー様のもとで元気に活躍して欲しいです^^

この度はありがとうございました。

拍手

PR

08/25

Wed

2010

納車させていただきました。


アルト、ご成約いただき本日納車させていただきました。

DSCN1282.JPGDSCN1283.JPG








S様、ありがとうございました!

店主よりモザイクの掛け方に指定が‥( '∇')




ラルゴ&VOXY、オイル交換のご依頼です。

DSCN1281.JPGDSCN1279.JPG








M様、N様、&ご来店いただいた皆様ありがとうございました!

N様、お問い合わせの件はまたご連絡させていただきます^^

拍手

08/24

Tue

2010

多分定休日が1番忙しい。


今日は火曜日定休日~ですが、やらなきゃいけない事が山盛りなので、腰の激痛に耐えながら店主はお仕事です。

が。

朝から問い合わせの電話がたくさんあったり出張修理が入ったり‥で、結局今日やりたかった事はできず‥。

腰のためにも帰宅後のんびり~ともいかず、息子ちゃん+1匹をお風呂に入れてから、県外まで納車にでかけました。


店主、よ~働くなぁ‥(笑)





インプレッサ、タイミングベルト交換&オイル交換のご依頼です。

DSCN1272.JPGL7050196.JPG








O様、ありがとうございました。

拍手

08/23

Mon

2010

なんだか疲れてます。

夕方、G様&ご友人の方がご来店。

L7050198.JPG








オイル交換のご依頼でした。

ありがとうございました^^

今後のアレやコレや‥も是非お気軽にご相談ください!




扶養家族が1匹増え、賑やかさに拍車がかかった我が家。

NEC_1103.jpg








手のかかる小さいのがふたつもいると、なんだか毎日ヘロヘロです(笑)

息子ちゃんは日に日に自己主張&イヤイヤが激しくなってきて1日中きぃきぃ叫んでるし‥。

保護中の垂れ耳ムスメはお嬢様育ちなのかエサ食わねぇし‥。


店主は腰の激痛、私は貧血‥で、厳しすぎる残暑の中元気いっぱいの子供たちに振り回されて少々お疲れ気味です‥。

あぁ‥温泉行きたいなぁ‥。

拍手

08/21

Sat

2010

ルポ、警告灯が点いたので見てほしい‥と入庫です。

1.JPG








エンジンチェック警告灯とEPS警告灯が点いてたのでECUのフォルトコードを見てみると、スロットル周りのセンサーのエラーがいくつか出てました。


が。


お預かりしてしばらく試運転をしてみると、警告灯が点きません‥(@Д@;

少し前にも警告灯が点いた‥とご来店いただいてたんですが、その時と同じコードが入ってたのでスロットルボディを分解してみることにしました。

2.JPG









案の定‥スロットルバルブ内は焼きついたスラッジだらけで、バルブ自体の開閉にも支障がありそうなくらいになってました。

3.JPG4.JPG








ルポは電子制御スロットルで部品は丸ごと交換となるんですが、お値段もそれなりに高価なものです。

オーナー様と相談し、とりあえず清掃して様子をみてみることになりました。

落ちたスラッジがバルブに挟まると圧縮不良を起こしちゃうので、丁寧にやらなきゃいけません。



清掃後、組み上げてエラーコード消去や初期設定を済ませて試運転。

6.JPG








問題ないようなので、納車させていただきました。


H様、ありがとうございました。

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]