忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

08/11

Mon

2014



週末からお盆休み‥って方も多いようで、朝から車が多いー。



当店は、お盆も下記スケジュールで営業致します。

  8/12(火)は夕方までの営業です。

  8/13(水)・8/14(木)は通常通りの営業です。

  8/15(金)・8/15(土)はお休みさせていただきます。

納車等で店主不在の場合もございます。

また、急遽休みの予定が変更となる場合もあります。

ご来店の際は、事前にご連絡いただけると助かります。








さて、Goo-netに掲載しておりましたメキシコビートル。



たくさんお問い合わせをいただいておりました。(ありがとうございました)


現車を見にご来店いただいたS様。

熟考の末、ご成約となりました。

別途ご依頼いただいた小物パーツなども取り付けし、納車させていただきました。




兵庫県S様、この度はありがとうございました!








県外からのご購入の場合でも、故障や日常メンテナンス等、アフターサービスも対応致します。

納車・登録、購入後のメンテナンス等、ご検討いただくなかで気になる箇所はなんでもご相談ください。

拍手

PR

08/10

Sun

2014

台風も過ぎ去り‥。



雨も風も強いなぁ‥と、深夜2時ごろまで寝れず。

やっと眠りについたものの、大きな物音とものすごい暴風雨で目が覚めたのが、朝方4時。

すごい天気の中、いつもの時間くらいには新聞屋さんがやってきた。(すごい)


朝ご飯のあとには雨も風もぴたっとおさまり‥何事もなかったかのようにセミが鳴き始めました。

溢れそうな自宅裏の用水路と、冠水した自宅前の道路。

そして、暴風で物がぶつかって傷ついた‥私のクルマのリアバンパー‥Σ(|||▽||| )



とりあえず、お店も家も何とか無事でしたが、県内各地ではあちこち冠水被害が。



県南では、コンビニが屋根まで水没したとか。

久しぶりに、結構な規模の台風でしたね‥。









さて、日々のメンテナンスで診させていただく中で、何かタペット音が大きくなってきたなぁ‥と感じてたM様のミニ。

他のメンテナンスとともに、タペット調整を行いました。



最近の車は油圧タペットになってきてるので、調整することは少なくなりました‥。

シックネスゲージできちんと調整して完了です。



M様、ありがとうございました。





拍手

08/04

Mon

2014

ようけ降りました‥。


雨が続き、毎日長靴が履けて嬉しいらしい子供たち。

洗濯物は乾かないしあちこちジメジメだし、外で作業もできないので仕事もあれだし‥でオトナは色々困ってるとゆうのにね‥。





予報でも、今週いっぱい天気はすっきりせず‥。

大きな被害が出てるとこも多いようで‥まだもいっこ台風来てて今週はまだまだ油断できません‥。








さて、T様より、走ってるとなんだか回転がばらつくんだけど‥とのご相談がありました。


診断機で診てみるも、エラーコードは出ていません。

伺った症状も、暖気後に時々出る程度でした。

どうやら、長らく頑張ってこられたイグニッションコイルさんが、そろそろ寿命のようです‥。




純正品以外にも優良社外品がありますので、純正に近い信頼性で、純正品よりも安価に修理ができました。



T様、ありがとうございました。






拍手

07/31

Thu

2014

お盆の営業について。




明日から8月。

まーだまだ暑い日は続きそうです。





さて、お盆の間の営業ですが。

 8/12(火)は通常であれば定休日ですが、夕方まで営業致します。

 8/13(水)・8/14(木)は通常通りの営業です。

 んで、8/15(金)と8/16(土)はお休みさせていただきます



一応こんなかんじ↑ですが、急遽予定変更‥なんて事もある場合もありますので、ご了承ください。





お盆のドライブ前のオイル交換や各部点検等もご相談ください。
  
 (軽作業の場合でも、できるだけ事前にご連絡いただき、作業予約をお願い致します)




拍手

07/27

Sun

2014

私のごはん‥。



久しぶりにもずく酢食べたくて買ってきてたんですが‥。



「それちょっと食べてみよっかなー」と娘に奪われ、「もういらん」と返ってきた容器には、酢しかありませんでした‥。

3歳。渋いもんが好みです。(最近、オクラに大ハマり中)







さて、U様より、エアコンが効かない‥と。


エアコンが効かない場合、幾つか原因になる箇所はありますが、今回はコンプレッサーの圧縮不良のようです。



回路内にスラッジが流れ出す場合がありますので、コンプレッサー交換の場合はできればそれ以外の部分の交換も勧めるのですが‥ご予算の都合もあり、コンプレッサーのみの交換とさせていただきました。

きちんと各部確認して、終了です。




U様、ありがとうございました。



拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]