忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

03/21

Sun

2010

スキャンツール。

ゴルフ3ワゴン、なんかちょっと調子悪いように思って‥とご来店です。


早速スキャンツールを繋いで診断してみることに。

998c8b98.jpegDSCN0672.JPG

センサーの値が少し狂ってる部分がありましたが、乗り方次第で改善されるものでした。



年式が新しくなってくると、スキャンツールが必要になってきます。

スキャンツールを繋ぐことによって、車のコンピューター内部のエラーコードや現在の信号値等を読み取る事ができます。

症状等聞いただけでは判断しがたい不具合も、故障箇所の数値ではっきり出て診断することができるので、なくてはならないものだったりします。




VW・BENZ・BMW・米国車などが診断可能です。

なんか車の調子悪いような‥と思う部分があればお気軽にお問い合わせくださいませ^^

なお当店は店主1人で作業しますので、基本的にどの作業も予約制とさせていただいております。

電話、メール等で事前にちょこっとご連絡いただければ‥と思います。

拍手

PR

03/20

Sat

2010

お休みのお知らせ。

3/22(月)は都合によりお休みさせていただきます。

次の日3/23(火)は通常でしたら定休日ですが、営業する予定です^^



今日はあったかい‥どころか、薄手の長袖でも暑いくらいでした。

朝から偏頭痛がひどいんであまり動き回りたくなかったんですが‥暑かろうが寒かろうが子供は元気いっぱい。

ここしばらくストレス溜まってる&体調もイマイチでちょっとしんどい上にまだイライラする事が何個かあり‥鎮痛剤も効かず頭ガンガンです‥(泣)



イライラする時はなんかおいしいもん食べたい‥と思ってると、お客様より差し入れ♪

NEC_0381.jpg








海老せんべいをいただきました。

ちょっとだけおやつにいただきましたが、海老の風味が濃くておいしいです♪

H様、ありがとうございました^^

拍手

03/17

Wed

2010

スカイライン、持込でのホイール交換のご依頼です。

DSCN0661.JPGDSCN0662.JPG

                        ↑フロントのみ交換済。



DSCN0664.JPG








19インチにインチUPしました。

元々の純正アルミと似たデザインの為大きく車のイメージが変わらず、さりげ~なくていいですね♪


A様、ありがとうございました。

拍手

03/15

Mon

2010

確定申告、なんとか終わりました。

なにぶん初めてやる事だったので分からないことばっかり。

店主、色々勉強になったみたいです^^




午後からちょっと出かけるけん店番宜しく~との事だったので出勤すると、T様ご来店中。

カルマンギアの抹消のご依頼でした。

あぁ‥いよいよなんですねぇ。

ちょっと寂しいですが、次また復活するのが待ち遠しいです♪







さて、近々VW TYPE2が入荷予定です。

拍手

03/14

Sun

2010

今日はF1ですね~。

最初の10分だけ見て寝ます。0時過ぎると眠いので(笑)

10分じゃ‥レースも始まらないか。

昨シーズンは子供がまだ夜頻繁に起きてたので眠く‥早々に子供と共に寝てしまってたので日本GP位しか見なかったような。

今シーズンは見たいな~とは思ってますが‥もちょっと早い時間に放送してくれるといいのに‥!





ゴルフ4ワゴン&ゴルフ2のスモール球交換のご依頼です。

DSCN0640.JPGDSCN0641.JPG


ウェッジ球からLED球に交換しました^^


DSCN0638.JPGDSCN0639.JPG

DSCN0643.JPGDSCN0642.JPG


さりげなーいですが、随分感じが違って見えますね♪

F様、ありがとうございました!




明日は店主がバタバタと忙しく、午後まではまともにお店にいない‥かもしれません。

ご不便おかけしますが、宜しくお願い致します。

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]