忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

01/22

Wed

2014

カレーの日。



1月22日はカレーの日。

毎日これでもか‼ってくらいCMが流れますもんで、「おかーさん、22日のごはんはカレーにしてよ!」と息子がいう。

しかも、ルーもCMのやつでないとダメときた。



夕方子供を迎えに行くと、「きょうなーおうちの晩御飯カレーなんよー♪」と寄ってくるおともだちも多い。

‥どこも一緒だねー(笑)







さて。

先日のニュービートルの触媒トラブルとは違い、ゴルフ4系でよく見られる触媒不良です。


カラカラいってます。



外してみると、カラカラゆうてます。(画像は、交換後に切ってみました)

状態にもよりますが、普通に走るし車検も難なくパスしてしまう事もあるので、遮熱板かなんかに石でも噛んだかもしれん?とご相談をお受けすることもあります。

カラカラいう中身取って蓋してしまえばカラカラはいわなくなりますが‥さすがにそれでは排ガスが浄化されませんので‥処置としては、もう交換しかありません。




U様、ありがとうございました。





拍手

PR

01/21

Tue

2014



本日定休日。



今日は、↓オイルの色が赤か紫かで、店先で店主ともめておりました‥。



私は赤っぽい色だと思うんですが、店主は紫だと言います。


いーーーっそがしくても、しょーもない事でもめる暇はたくさんあります。(ΦωΦ)










さて、ニュービートルにお乗りのM様より、アクセルを踏んでも走らない‥とお電話が。


お預かりしてみましたが、不調時はエンジンチェックランプが点灯し、エラーコードには散発的失火‥と出ていました。



あちこち見てみたところ、触媒内部が煤で詰まり、燃焼室に排気ガスが逆流してしまったのが原因のようです。



ゴルフ4系だと、内部が剥がれてカラカラと異音が出たり、小さくなった破片が出口に詰まってしまってるのは見たことがありますが、ここまで煤がびっちりきっちり詰まってしまってるのは初めてお目にかかりました‥。(@Д@;



過去に燃調系のトラブルを抱えた履歴のある車両に、触媒のトラブルも出やすい気がします‥。





M様、ありがとうございました。


拍手

01/17

Fri

2014

あーーーーーもうっ!


調子よく電卓打ってるところで、数字打ち間違えた時の、まぁーーーー悔しいこと悔しいこと。

~74って打ちたいのを~47って打ってしもうて。

しかも結構えぇ感じで計算終わりかけの頃。

もう、なーーんもやる気が出ません。

気を取り直してやり直したら、また同じように違う数字打っちまうという。


‥1月なんてきらいだ。









さて、WEBで検索して、WAKO'SのRECSでお問い合わせをいただきました。

国産車・輸入車問わず施工しておりますので、お気軽にお問い合わせください♪


普段からちょくちょく施工しておりますが、薬剤を流し込みすぎると薬剤のみが燃焼して煙ばっかり出てしまう為、施工時間は指定の倍近くかけて行っております。


それでも‥すごい量のもくもくでした。

車種等によっては、予想以上にもくもくする場合があります。



道行く車が、びっくりして店の前でブレーキ踏んでいくくらいです。(;^_^A 





T様、ありがとうございました。




拍手

01/14

Tue

2014


子供たちのお絵描きに付き合ってた店主。

あれ描けこれ描けと娘に指図されておりました。


ちらっとのぞいてみたら、あらまあ立派な象形文字。( ´艸`)



‥4歳の息子の方がうまいんじゃなかろーか‥。( ̄ー ̄;







さて、そういえばそろそろだなーと思ってたところへタイミングよくご連絡いただき、ビートの車検のご依頼です。



前回車検時から増えた距離は‥数百キロ。

なので、基本的なな点検とブレーキフルード等の交換程度でさくっと終了しました。



毎回、このおクルマを車検に持ち込むと、軽検協の職員の方に驚かれるほど程度の良い車両ですが、まだまだ維持できるようお手伝いさせていただきます。(o^∇^o)ノ



T様、ありがとうございました。



拍手

01/09

Thu

2014


着なくなった服をじゃきじゃき切って、ウエスにしとくのも私の仕事。

店先のコンクリに直に座るのは冷えるので‥イスに座って黙々とやっておりました。

用事済ませて帰ってきた店主に、「もうちょっとえぇもんに座ったら?」と笑われた、愛用のイス‥。



↑‥だめ?

高さもちょうどいいし、便利なのにねー。







さてさて。

T様より、出かけようと思ったらセルだけ回ってエンジンがかからない‥と連絡がありました。


状況をお聞きし、これだろうなと思うモノ+一応幾つか在庫の部品を持ってご自宅へ伺いました。



現車を確認しますと、やはりイグニッションコイル。

昔から定番の故障個所ですが、ゴルフ3が減ってきた昨今では、なんとなく懐かしくも感じるトラブルでした。



とりあえず、持って行ってた中古のモノに仮で交換しておき、後日取り寄せた新品に交換させていただきました。




T様、ありがとうございました。






明日の朝は寒そうです‥。





拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]