忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

04/13

Mon

2020

新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言の対象が全国に拡大されたことを受けて。


新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言の対象が全国に拡大されたことを受け、当店の対応は下記のようにさせていただきます。

なお、状況次第では当店の対応も予告なく変更する可能性がありますのでご了承下さい。


消毒薬を設置しておりますので、ご来店時は手指消毒及びマスクの着用をお願い致します。

お預かりした車両等に触れる前後には、当店もこまめな手洗い消毒を行っております。
また、店内で手が触れる機会の多い場所等は、定期的に消毒を行っております。
代車内も、ハンドル等手が触れる部分を中心に消毒を行い、窓を開けて換気を行っておりますが、お客様が代車使用中も、時々窓を開けて換気していただければと思います。

緊急事態宣言が解除されるまでの間、ご来店及び作業入庫の全てを完全予約制とさせていただきます。
作業内容等や入庫日等を事前に店主と電話等でご相談いただき、ご予約をお願い致します。
不要不急の外出や人との接触を控える事が求められおり、複数の方の来店が集中しないよう分散する必要があると思いますので、大変ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力のほどお願い致します。
 ※通常通り営業しておりますので、何かありましたら気を使わず遠慮なくご連絡下さい。

◎店主が出向いての納車引き取りに関しては、応相談とさせて頂きます。

当店店主及び家族が感染者もしくは濃厚接触者の可能性が高いと判断された場合、保健所等関係各所の指示に従った行動を取らせて頂きます。
その場合、一定期間休業措置を取る事になります。
その際、指定された期間に対応させていただいたお客様等で、濃厚接触者になりうる可能性の高い方がいると判断された場合、氏名等の情報を申告させて頂きます。
感染拡大防止の為、ご理解ご協力のほどお願い致します。

◎新型コロナウイルスの影響が長期化した場合、海外からの速やかな入荷が難しくなる可能性がある旨、取引先から連絡を受けております。
発注は可能なようですが、国内在庫分が無くなった後の入荷状況等はどうなるか分からない、との事でした。
様々なルートで部品手配ができるよう当店も努力しておりますが、現在の国内外の状況や輸送状況から、どうしてもお待ちいただかざるを得ないケースが増える可能性があります。(既に部品入荷に多少影響が出始めております)
  ※メーカー・車種によって入荷状況等も違ってきます



年明け以降の入庫過多な状況が続いたまま新型コロナの影響を受け始めた為、作業の遅延等も発生しておりますが、順次作業を進めておりますので、作業ご依頼の際は遠慮なくご連絡を頂ければと思います。(お待ちいただく場合もありますのでご了承下さい)

重整備の必要な入庫が異様に多かった為なんだか忙しくバタバタしておりましたが、少しずつ解消されつつありますので、お気を使わずご連絡ください‥(^^;

ただ、当日今からどう?な作業予約はお受けできかねる場合がほとんどですので、余裕をもってご相談のご連絡をお願い致します。
急なトラブル等でレッカー搬送される場合も、必ずご連絡をお願い致します。
(連絡なく搬送されますと、保管場所が確保できずレッカー引き受けできない場合があります)



来店時の対応等に制約を設けさせていただく為、しばらくの間はご不便をおかけする事も多々あるかと思いますが、お店の方は従来通り変わらず営業しております。

感染症拡大防止の為、上記、ご理解ご協力のほど、どうぞ宜しくお願い致します。





今年はGWもそれどころじゃない状態になってしまってますが‥旅したり、ふらっとドライブしてみたり‥車に乗る楽しい時間がはやく戻りますように。

拍手

PR

04/08

Wed

2020

まだまだ休校ですって‥。


急な休校からの春休み‥を経て、ようやく新年度!

と思ったら、来週からまた休校だそうな。

あぁ、また昼ごはん‥どうしよう‥。





ニュービートル、ATF交換のご依頼です。


普段そんなに乗ってないけど、変速ショックなどが気になる‥との事でお預かりしました。

抜いて~新しいATFを入れて~を数回繰り返します。

抜いたオイルからは、少量の鉄粉も確認できました。



新油との比較ができるよう、数回の抜き替え毎に出てきたオイルを少し容器に保管し、車両をお返しする際の説明時に見て確認していただけるようにしております。

オーナー様のご希望で、最後に添加剤を入れ、試運転をして完了です。




ありがとうございました。








拍手

04/01

Wed

2020

感染症対策。


いつになったら終息に向かうのか、全く予想ができない、新型コロナウイルス。

志村けんさんの訃報で、改めて怖さを再確認しました。

子供の頃から見て楽しませてもらって、自分の子供もまたバカ殿様などすごく好きなので、ほんとショックでしたねぇ‥。


仕事の諸々の手続等や必要な買い物以外は、なるべく出歩かないようにして、早1ヵ月。

徳島でも新たに感染者が出たようで‥。

春休みでもどこにも行けないし、ストレスもたまりつつありますが、感染しないように、感染を広げないように、よりいっそう意識しないといけないですね。




マスクの着用や、お預かり車両などに降れる前後にはこまめに手洗い&消毒をしたり‥と、当店でも感染症対策を取らせていただいております。

ご来店いただいた際に使っていただけるように、店の入り口にも消毒薬を置きたかったのですが、どこにも売ってなくてご用意できずにおりました。(ネット通販とかだとめっちゃ高額で売ってるし‥)

先日、少しだけですが入手でき、入り口に消毒ジェルを設置させていただきましたので、ご来店の際にご使用いただければと思います。

1プッシュでしっかり量が出ますので、しっかり手に擦り込んでください。


咳エチケットや手洗い消毒など、感染症対策へのご協力をお願いいたします。



4月の定休日は、第一日曜(4/5)と毎週火曜日。

4/4(土)は、都合により臨時休業とさせていただきます。





拍手

03/28

Sat

2020

乗り心地、改善。


車検のご依頼をいただいた、ディフェンダー。

試運転していると、フラフラするのが気になります。



外してみると、ショックブッシュは潰れて原型をとどめてませんでした。

もう片側は、ちぎれて飛んでいって、どこにも見当たりません。

新品交換後の乗り心地は、言うまでもなく。



ありがとうございました。




拍手

03/21

Sat

2020


チェックランプが点灯し、エンジンの始動もなんかおかしい‥とのことでお預かりさせていただいた、ビート。

各部チェックしていくものの、これといった故障個所は見つかりません。

怪しいのは、ECU。

取り外して確認してみると、内部のコンデンサーがダメになってるのが確認できました。



輸入車・国産車問わず、エンジン始動に関するトラブルでは、クルマの主要部分であるECUの故障が原因なケースもよくあります。

ECUの故障でも、勿論修理は可能です。

こちらのECUも、専門業者に依頼して分解修理を行い、対策を施します。

返ってきたECUを組み付け、試運転や各部点検等入念に行い、完了です。

車検の満了日も近かった為、継続検査を行ってからのお返しとなりました。


ありがとうございました。




拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]