忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

09/09

Fri

2011

各部点検&部品移植‥などなど。


ゴルフ3の車検&各部修理のお見積もりをさせていただいてたY様。

208b5c11.jpeg








乗り換えも検討中との事で、県外の他店でゴルフ3カブリオのお見積もりもされてて、乗り換える事に決定されました。

で、新しく乗り換えた車輌の点検と、元々乗っていた車輌から幾つか部品の移植のご依頼がありました。



さてどんなかな~?と見てみたんですが‥これがちょっと酷い状態でした‥(購入時の対応も聞いてびっくり



あっちこっち干渉しまくり、外装部品はぷらんぷらんでちゃんとついていない、まっすぐ走らないし止まらない、ブッシュ類も相当厳しい‥。

雰囲気としては‥とりあえず部品をくっつけただけ‥な感じでした。



当初の予定では、カブリオに乗り換えた後は、元々乗られてたゴルフ3は新しいオーナーさん探しで~って方向だったんですが、仕方なく急遽部品取りとして使用することになってしまいました

車輌の持込をお願いしていましたが、どうしても時間の都合がつかないとの事で引き取りに行ってきました。


直せる箇所は全て直してしまいたいですが、予算の都合もありますので、ひとまず最低限必要な箇所のみ行い、あとは徐々に手を入れることになりました。


走る・止まるは一番肝心な部分ですので、まずはここから。


フェンダー等との接触により削れてたタイヤも、適当~に組まれてた足回りも、全て前車のゴルフ3から移植。

ぷらっぷらだったフロントバンパーは、きちんとステーを製作してしっかり固定。

なぜか色も柄も全く似つかないものが取り付けられてたシートと固定できないヘッドレストは撤去し、当店のお客様のS様のご厚意により同色のシートができたのできちんと取り付け。(S様、ありがとうございました!)

水が入ってしまって曇ってた社外品のレンズ類や色々足りない小物類は、在庫品や店主の手持ちの物をかき集めてなんとか対応。

各部調整して‥とりあえずは何とか乗っていただける状態になりました

953b08dc.jpeg320f23b0.jpeg8b106ae2.jpeg







a78e588b.jpeg








こやって書くとなんだか簡単そうですが‥なかなか大変で店主も頭が煮えてました(笑)



帰路は気持ちよく乗れるようになった!と喜んでいただけました。

a787a890.jpeg








幾つか不具合も出てきてるようですので、次回入庫時にまた診させていただきます。

愛媛県 Y様、ありがとうございました。

拍手

PR

09/03

Sat

2011

お昼前には高知県に上陸して、ただいま四国縦断中な台風12号

雨は弱くなって外も明るくなってきましたが、まだまだ風も強くふいてます。

普段はほとんど水の流れもなく堆積物で汚いだけ(でも魚がいる)の自宅前の用水路も、溢れそうなほどに。

DVC00444.JPG












お店は‥台風とはいえ仕事は山積みなので、本日も営業中です♪

お店は台風の影響はあまりないみたいですが(でも雨がふき込むので店内びちょびちょ)、大事なモノが飛ばされてました

DVC00446.JPG








看板の文字どこ行った?


看板屋さんにもーちょっとちゃんと作り直してもらわんといかんな

拍手

09/02

Fri

2011

随分と進路をかえて、台風が接近中‥

店主に留守番頼んで先ほどちょっと買い物に出てきましたが‥すごい雨です



残暑厳しいとはいえ、日中の店内も扇風機があれば全然涼しいくらいになってきたので、娘ちゃん連れてぼちぼちと店番にも戻りつつありますが‥さすがにこんな雨の日は無理。

朝から警報が出てたので、どうせすぐ迎えに来いって電話がかかってくるだろうし‥と、今日は息子ちゃんも保育所休ませて家でゴロゴロ。

DVC00437.jpg








手のかかるチビ2人の相手してると、疲れるしストレスもたまるしイライラすることも沢山ありますが‥。

息子ちゃんが妹のことをものすごく可愛がってくれるので、兄妹でなにやら楽しそうにしてる姿を見ると、なんだかほっとします^^






さて、定期的にメンテナンスをされているN様よりビートルのオイル交換のご依頼です。

前回と同じく、ASHのVFS、15w-50で交換させていただきました。

f1740254.jpega2f3c2d9.jpega23c5f91.jpeg








ストレーナーにも鉄粉の付着もなく、良い状態です♪



N様、ありがとうございました!

拍手

08/29

Mon

2011

雨漏り修理&内装カラーチェンジ。

かなり強い雨が降ったとある日、「車の天井がびっちょびちょ」とのご相談がありました。

どうもサンルーフ部分から水が来ているようなので、お預かりしてみてみる事に。


雨漏りの原因は、サンルーフのシールパッキンの劣化と、排水口にゴミ等が詰まってきたため‥のようでしたので、パッキン交換&排水口の掃除で無事終了したんですが‥。

グレーの内装の天張りには、雨漏りの跡がくっきりと

また、サンルーフ部分の内張りもだいぶ剥がれてきていたので、張り替えを行う事になりました。


そこでオーナー様より「色って替えれる?」とのご相談が。


ピラー部分も剥がれてきていましたし、張り替えの施工部分は増えますが、せっかくなので内装を元々のグレーから黒へカラーチェンジする事になりました。




天井など布の部分は黒地の布で張り替えますが、プラスチック部品や合皮の部分は張り替えができないので、今回塗装にて仕上げました。

普通に塗装するのではなく、専門の業者さんに依頼して内装用の物で仕上げています。

0715cf01.jpege18d7e2d.jpeg564c5bea.jpeg







fb1dc494.jpega6fa1964.jpegdb7e9bae.jpeg








写真では分かりづらいのですが、「塗装しました!!」といかにもな感じではなく、元々の合皮の目もそのまま生かした、違和感のない自然な仕上がりとなっています。


序にご依頼いただいてた各部のルームランプ球LED化も済ませ、納車させていただきました。




と、さらっと済んだような書き方ですが‥こちらの都合で納期が大変遅くなってしまいました‥。


K様、大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

この度はありがとうございました!





ハッチバック車等だとリアハッチが大きく開くので天張り外して車外へ出してくるのはそんなに大変な作業ではないんですが‥。

4c445fae.jpeg








セダンだと開口部も限られてくるので、パズルのようでした

写真の状態で出し入れするのが正解だそうです。







内装のキズや汚れ、モニターや電装品等のアクセサリー取り付けによる跡やネジ穴、タバコによるシートの焦げ穴なんかも目立たない状態までリペア可能です。

また、アルミホイールのキズや歪み、ハンドルの擦れなんかも、状態によりますが修復可能です。

専門業者への外注作業になりますので、少しお時間はいただきますがお見積もり可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。

先日シフトブーツの製作をちらっと紹介させていただいたように、オーダーメイドでの内装張り替え等も承っておりますので、お気軽にご相談ください^^
 

拍手

08/29

Mon

2011

ここのところバタバタと忙しい日が続いてるらしい店主。

昼ゴハン食べてなかった‥食欲ない‥とぼやく事もしばしば。(でもお菓子は食う)

夜も、豆腐とかさっぱりしたモノをちょびっとだけ食べて終了‥なんて事も最近よくあります。

どうやら今頃夏バテしてるみたいです。

食べなきゃちょっとは痩せていいやね♪





さて、ひょんな事から当店に来ていただくようになった元某自動車雑誌営業のK様。

気になる‥との事で、RECS施工のご依頼です。

94bdd8d4.jpegecc5be42.jpeg








特に問題なく終了し、少々の煙と共に施工完了!



K様、ありがとうございました!

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]