忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

05/30

Mon

2011

 ATの調子が悪くて‥と、昨年末よりご相談のあったゴルフ3カブリオ。

ちょうどその頃お店の方もかなり多忙で、代車その他の段取りがなかなか都合がつかなかったのでお待ちいただいてたのですが、年明けてついに動かなくなった‥との一報が

なんとか代車を段取りし、積載車にて引取りに向かいました。

8477b7ad.jpeg









お見積の結果、そのまま中古のATで直すのであれば同じ額で‥と、MTへの変更をご依頼されました。


部品等の手配の都合上少々お時間をいただかなくてはならなかったのですが、じゃついでに‥と、追加で内装の皮革での張替え・各部LED化・ヘッドライトのプロテクションフィルム施行・エアコンユニットの修理・追加メーターの取り付け‥等々もご依頼いただきました。



で、部品の到着を待ったりしているうちに東日本大震災が発生。

地震の影響で、海外手配の部品の入荷が非常に遅れ、益々お待たせしてしまうことになってしまいました‥



MT化の作業そのものは、ドナーとなる部品取り車両の分解、作業車両(ゴルフ3カブリオ)の内装分解・配線加工・クラッチペダル取り付け・触媒脱着・シフトリンケージ取り付け・ミッション交換・マウント加工・エンジン側配線加工‥といったところでしょうか。

勿論それなりに手が掛かる作業ではありますが、これでドイツ本国にも存在しないカブリオの5MT車ができあがります。



ATからMTへの積替えの場合、多くの方はトルクの増加(力強さ)等を感じます。

ATはどうしてもミッション部分でパワーロスが発生してしまったりするので‥同じノーマルのエンジンでもATとMTとでは、MTの方が思ったより小気味よく走ります^^



ミッションの積替えも無事終わり、あとは内装等追加でご依頼頂いた分の作業を進め、入念に試運転をして完成!!

あいにくの雨模様でしたが、先週土曜に納車させて頂きました。

7722ff36.jpeg353f1442.jpegd6b17b22.jpeg







6403a3f8.jpeg302d91aa.jpege66cf502.jpeg







01168bdd.jpega6d2e8aa.jpegdcfe1e58.jpeg







1b8b4250.jpeg8d17106b.jpeg











ウチは店主1人で全ての仕事を回していますので、日々入ってくる通常業務と並行しての作業でもあり、大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。

が、オーナー様にも大変喜んで頂けたようで店主もほっとしているようです(笑)

愛媛県 A様、この度はありがとうございました!







折角の愛着のある好きなクルマ。

乗り換えも仕方ない場合もありますが、こんな方法でもう少し長く乗れる場合もあります。

拍手

PR

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]