H11のトッポBJ,入荷しました。
お客様より軽が欲しいとのご依頼があり探してたんですが、本日現車を見ていただいて気に入っていただき、ご成約となりました^^
それにしても‥新規格の軽って室内めっちゃ広いです!
旧規格の代車号ムーヴでも、背が高いぶんずいぶんゆったりしてるなぁ‥と思ってたんですが、このトッポに乗ってみてびっくり。
コレのあとに旧規格ムーヴに乗ると‥窮屈です(笑)
さてこのトッポ、デッキがテープデッキです。
さすがに20代の子が乗るのにテープではあかんよね~と、CDデッキに替える&スピーカー設置の為にメーターやら色々外して配線しようとしたんですが‥

適当~に配線ネジネジして、適当~に申し訳程度にビニテで巻き巻きしてありました‥。
これは今までのオーナー様の時の車屋さんが適当に処理してあるようなんですが‥。
こんな光景、お預かりしたお車でよく見るんですよね。
DIYで電装品取り付けたけど配線処理は適当~‥とか、見えない部分だからとお店が適当に処理してるのとか。
火でも出たら‥と思うと、怖い怖い。
キレイに配線処理し直しておきました。
ナビやオーディオ、電装品などの取り付けもお気軽にご相談ください^^
当店では、見えない部分の配線処理にもこだわった作業をさせていただいております。

PR