忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

05/11

Mon

2015

お休みのお知らせ。



5/17(日)は、都合により臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いいたします。





さて、オイルだだ漏れでの入庫となったゴルフ3カブリオ。

定番の、ヘッドカバーパッキンからのオイル漏れでした。




Y様、ありがとうございました。







息子が小学生になって、1ヶ月。

新しい環境にも慣れ、毎日色んな刺激を受けて成長する‥とともに少し疲れも出てるような気もしますが(昨日顔色悪かったし)、「今日はしんどくても学校行くぞーーー!」と登校。

あぁなるほど、給食が『揚げパン』なのね(笑)




拍手

PR

05/07

Thu

2015

定休日について。



毎週火曜日を定休日とさせていただいておりますが、来月6月より、火曜日に加えて毎月第1日曜日も定休日とさせていただきます

ご不便・ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いいたします。



日曜の定休日は都合等で変更になったりする事もあります。

また、定休日以外にも、急な出張等でお休みさせていただく事もありますのでご了承下さい。


営業時間は、変わらず11:00~19:00です。











GWも終わって、今日からまた通常営業です。



生しらす&生さわらも食べたし。



中身だけきれいに食い尽くされたソフトクリームも食べたし。(娘が「おかーさんどうぞ♪」ってくれたの‥)


2日間お休みさせていただいて、コドモにいっぱい遊んでもらったので、また今日からお仕事がんばります。



拍手

05/02

Sat

2015

ゴールデンウィーク。


渋滞渋滞な連休。

大鳴門橋では事故があって、周辺は大変な渋滞だとか‥。


ゴールデンウィークも当店営業しておりますが、5/5(火)と5/6(水)はお休みさせていただきます







さて、在庫車両のカングー。



ご成約いただきました。


タイミングベルト等、消耗品類は全て交換して納車させていただきました。




N様、この度はありがとうございました!


拍手

04/27

Mon

2015



週末、参観日だったので、今日は代休でお休みな息子。



ワタシも店主も作業で忙しく、ほぼほったらかし‥。(ごめんね)

猛烈な日差しであっつあつの革シートに座って作業する私の横で、暇そうに転がっておりました‥。

あー、明日からやっと給食が始まる!(食べたらすぐ帰ってくるけど‥)






さて、自宅でバッテリーが息絶えてしまった‥ゴルフ1カブリオレ。

なんとか乗ってお店まで行きます、との事でしたが、時間が取れましたので出張修理にて対応させていただきました。



ちょうど在庫があるサイズの物でしたので、すぐに作業完了です。



I様、ありがとうございました。






よくあるサイズや使用車種の多いサイズのバッテリーは、在庫している場合もあります。

在庫がなくても、翌日(祝日等は状況により手配可)には手配可能です。





拍手

04/25

Sat

2015

身動き取れない。



只今、クルマ置場が工事中で‥。



車が置けず、大変です‥。

GWくらいまではかかるらしい‥。

置場がなくて溢れかえったクルマたちを、あの手この手であちこちに詰め込んで、もう身動き取れません‥。






さてさて‥。

路上で立ち往生して‥とのご連絡をいただいた、メルセデスベンツS350。



とりあえずすぐ近くにあった国産車ディーラーへレッカーで入庫したものの、そちらでは手が付けられない‥との事でしたので、積載車を用意して当店へ入庫する手配をしました。


オルタネーターやウォーターポンプ等、全ての駆動ベルトの張りを調整するテンショナーが破損し、そのまま動かなくなってしまったのが原因でした。



テンショナーとベルト、また既に劣化が進んでギリギリな状態だったアイドラプーリーも交換し、無事作業完了です。


K様、ありがとうございました。




拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]