忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

12/19

Mon

2016


ここのところずっと寒かったので、今日も寒さ対策は万全。

でしたが。

今日は、暑いがなー。

素手で洗車しても、つめたくなーい。





そろそろ、年末のご挨拶をする事も増えてきました‥。


当店は、年内は12/30(金)までの営業とさせていただきます。

新年は、1/4(水)より営業致します。

クリスマス明け頃~、順次部品等の入荷がストップします。

年内&年明けすぐ、の作業をご依頼の場合は、申し訳ありませんがお早めにご相談いただけますと助かります。

また、部品等入荷ストップ後のおクルマのトラブル等は、当店営業時間内で、応急処置等の可能な範囲で対応させていただきます。(対応できかねる場合もありますのでご了承下さい。)




今年も残すところあともうすこし。

もうちょっと、踏ん張ってがんばります!







拍手

PR

12/15

Thu

2016



明日も日中はさほど気温が上がらないらしい。

天気予報で言ってましたが、徳島の平野部でも、雪が降るとか降らないとか‥。



‥滅多に降らないからね‥ちびっとの雪でもワクワクしてしまうんだ‥。




スタッドレスの履き替えも、ちょこちょこご依頼いただいております。

アルミごとの履き替えであれば、事前にご連絡いただければ隙間時間で作業可能な事が多いですが、タイヤの組み換えになりますと少々お時間いただくようになりますので、必ずご予約下さい。







さて、シトロエンC3。

バンパーが落ちてしまった、との事でお預かりしました。


車止めか何かにひっかけてしまったようで、バンパーをとめているブラケットが割れてしまっておりました。




新品部品を手配し、交換して完了です。


H様、ありがとうございました。




拍手

12/12

Mon

2016



年のせいなのか‥足のさきっちょが冷えて冷えて、辛い。

寒いのは全然平気なんですけど、寒さに強くても冷えには勝てないのが分かった、今日この頃。

腰は冷やせないので毎日カイロ貼ってますが、足のカイロにも今年はチャレンジしてみよう。





オーナーと同じく、ご老体にムチ打って毎日酷使される、我が家のクルマ。

あちこち気になる部分はありますが、もうかれこれ2年ほど、ずーーーーーーっと言ってた箇所が、やっときれいになりました。



‥アンテナ(笑)

や、もうぼっろぼろだったんです。



ちょっと回すと、中身の芯も見えてたという。

洗車したりすると、かけらが落ちてきたり。

細かな部分ですが、キレイになるだけで、随分印象もかわります。




VW等も、アンテナのベースシールやアンテナが経年劣化で朽ちてボロボロになってしまいますが、交換用ベースシールやアンテナもご用意可能です。







拍手

12/10

Sat

2016



むかーしむかし、勤めてた職場の忘年会がちょっといいとこのフグ屋さんであって。

当時ハタチそこそこだったのでいいフグなんか食べたことなくて、すごくおいしくて。

それ以来、フグ大好き。

おいしいフグ&おいしいお酒で珍しくひどく酔って、しかも普段はあまり飲まない日本酒だったもんでまた酔いに酔って、電車に揺られてぐるんぐるんなりながら必死で帰って玄関で寝て‥次の日は朝からしゃきっと仕事。

若かったから毎日飲んでも余裕で翌日仕事してたけど、もう今はむーりー。(もうお酒もほとんど飲めないし)

夜勤もある仕事でしたが、あの頃は仕事に遊びに‥1日フルに頑張ってたような気がします。




淡路島の冬は、3年とらふぐ。だそうな。

生しらすとか生さわらとかは何度も食べたけど、とらふぐはまだ連れてってもらったことがない。

さぁ店主、今シーズンは、とらふぐ食べに連れてっておくれ!!







さて、BMW MINI、車検のご依頼です。

消耗品を中心にいくつか交換させていただきました。



マフラーがガラガラいってるのが気になってましたが‥。



錆びて朽ち果てておりましたので、こちらも交換させていただきました。




K様、ありがとうございました。




拍手

12/05

Mon

2016

うにとおまーる?



なんだか調子が悪い、との事で入庫したゴルフ4。

各部点検してみますと、どうやら点火不良なご様子。

イグニッションコイル、プラグ&プラグコードを交換させていただきました。

 

オイル交換の時期もそろそろ‥でしたので、こちらも作業させていただきます。

車の状態からちょっと気になる部分もありましたので、今回使用するオイルは、Unil opal(ユニルオパール)のOPALJET 24S(5w-40)を使用してみます。



少し前から当店でもお取り扱いをさせていただいているオイルです。

我が家のクルマ等で実験的に何台か入れて試しておりますが、高年式車やオイル消費多めの車両などに、比較的よさそう?な感じです。

上記のような車両全てに合うか、というとそうでもない場合もありますので、車両の状態等々から、もしよければいかがです?とご提案させていただく場合もあります。

どんなオイルなのか気になるなーな場合は、お声かけいただければご説明させていただいております-^^




ライトも時々点かないんだった‥との事で、HIDユニットも交換させていただいて、作業完了です。


K様、ありがとうございました。







ユニルオパールのペール缶がかわいくてね。

クリスマスっぽいので、家に持って帰ったら、子供達に色々置かれてました‥。



もうすぐクリスマス。

動物園のトナカイは、出張中の為不在でした。








拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]