忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

08/29

Mon

2011

お客様より「知人の車の車検を‥」と紹介していただきました。

19e3e3a5.jpeg








高年式車なので特に悪い所もなく、消耗品の交換のみでさくさくっと終了。

また、序にご依頼いただいてた幾つかのパーツの見積もりもさせていただきました。


F様、ありがとうございました。





輸入車だけだなく、国産車の各種パーツ類もご用意可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。





ちなみに、狭い小さな店内。

普通に2台収納しただけでも結構きゅうきゅうなんですが‥。

defb6a06.jpeg








大きなミニバンなんかが入庫するとものすごい圧迫感です

事務スペースにいると、外はほとんど見えません(笑)

拍手

PR

08/24

Wed

2011

またまた水漏れ修理。

Y様のゴルフの水漏れを直してる最中、「路上でオーバーヒートした」とSOSの電話がなりました。

慌てて準備して引き取りに向かったのですが、どうやらヒーターホースへ向かうパイプの一部がプラスチック製で、その部分が折れてクーラントが全部出てしまったようでした。

部品屋さんに問い合わせると、対策品の金属製のジョイントに代わってました。

さくさくっと交換し、各部点検して終了。

481b813c.jpeg712e386e.jpegd8d9349c.jpeg








H様、ありがとうございました。





同じトラブルで複数台入庫‥とか、同じ車ばかり入庫‥とか、妙に重なる時があります

拍手

08/24

Wed

2011

「なんか漏れた跡が‥」と、ゴルフ4にお乗りのY様よりご相談が。

見てみると、ゴルフでは定番の、ウォーターフランジからのクーラント漏れの跡でした。

普段は止まってるけど条件が揃うと漏れる‥といった状態でしたので、交換させていただきました。

f3e30852.jpeg15c6385e.jpeg







e1a622f4.jpege5eecd91.jpeg








取り外してみると、既に脆くなり、手で力を入れると割れてしまうような状態でした‥。


ココ、よく漏れてくる場所なんですが‥。

もうちょっとここら辺の部品の耐久性があればいいのになぁ‥と思います




Y様、ありがとうございました。

拍手

08/21

Sun

2011

すっきりしない天気‥。

雨もやんでるし、娘ちゃんのオムツもないし、買い物でも行こうか~と、チビ2人連れて出かけてまもなく‥ものすごい土砂降り

ついでにお店に寄った頃には小雨にはなりましたが‥ここ数日、なんだかすっきりしない天気が続いてますねぇ‥

ただ、朝晩すごく涼しくなりました。 (扇風機掛けてると朝方寒い‥)

もうそろそろ秋の気配?






さて、先日MT化させていただいたA様のカブリオ。

0d0af849.jpeg








同時に、内装の各部革張り化のご依頼も承っておりました。

内装業者のほうへ外注となりますので少々お時間をいただいておりましたが、シフトブーツ部分がようやく仕上がって返ってきたので早速装着。

4ab15655.jpeg








白でラインを入れて、バランスはこれくらいで‥と、オーナー様からご相談いただいてたイメージと概ねその通りのモノができあがったように思います^^

その他各部の張替えも順次行っていきますので、またその都度ご紹介できれば‥と思います。


愛媛県 A様、ありがとうございました!




天張りの張替えや内装のキズ修理・カラーチェンジ、ハンドルの擦れなどその他内装に関することもお気軽にご相談くださいませ。(専門業者に依頼する外注作業となります)

内装関係は他にも施工事例がありますので、また後日更新したいと思います。

拍手

08/19

Fri

2011

今日はちょっと気温も下がって、ほどほど曇り。

風もそこそこ吹いてたので、買い物ついでで少しだけ店番をしておりました。

娘さんは‥ご機嫌でポットとおしゃべりしてました

DVC00409.jpg











さて、最近たくさん施工させていただいてるRECSですが、今回はバイクへの施工のご依頼です。


先日ラフェスタにRECSを施工していただいたK様。

気に入っていただけたようで、今度はバイクにも~と、マジェスティ125への施工です。


3cbd944a.jpeg








4サイクルで負圧が取れれば大丈夫なので、薬剤を少なめに点滴開始。

問題なく施工完了しました^^

煙もなかなかモクモクといい感じに♪


ついでにオイルも‥との事でしたので、ASHのVSE、MOTOSPECに交換しました。

7785c155.jpeg








感じの変わったのを体感しつつ、乗って帰っていただきました。

K様、ありがとうございました。



バイクへの施行例は少ないようですが、効果がありました。

気になる方はお気軽にご相談くださいませ^^

拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]