忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

07/23

Tue

2013

お盆期間中の営業について。


ふと気がつけば、7月ももう終盤。

少し気が早い?ですが、お盆期間中のお休みのお知らせです。


今年も、お盆の間は休まず営業致します。

8/13(火)は、火曜日なので普段なら定休日ですが、営業致します。

で、8/16(金)と8/17(土)に、お休みをいただく予定ですので、宜しくお願い致します。



拍手

PR

07/19

Fri

2013


店番してると‥お隣の前に、柴わんこの乗った車が。

しかも、親子。

娘と一緒に、赤ちゃんわんこを抱っこしてもふもふさせていただきました

もぅ、もっふもふのコロコロで、めっちゃかわいかった

この大きさで止まってくれるといいのにねぇ。





さて、ゴルフ4にお乗りのT様より、もうかれこれ長い間リアのブレーキ何もしてなくて‥とのご相談が。

パッド交換のご依頼です。


みてみると、ローターもそれなりに摩耗が見られましたので、パッドと同時交換を提案し作業させていただきました。

IMG_20130615_113205.jpgIMG_20130615_113238.jpgIMG_20130615_113110.jpg







今回は、ATE社の純正同等品を使用しました。


VWのリアブレーキは、サイドブレーキがキャリパーカバー内蔵の為、専用工具でピストンを戻す必要があります。




T様、ありがとうございました。



拍手

07/14

Sun

2013

エアコン不調。


エアコンが時々効かなくなる‥と、M様よりご相談がありました。

時々、水温の警告灯も点く‥とのことでした。



原因は、サーモスタットの不調でした。

20130606_181056.jpg








IMG_0483.jpg









ぐつぐつ炊いてみても、指定温度を超えても開くことがありませんでした‥。


交換し、エアコンの効き他各部チェックの後納車させていただきました。


M様、ありがとうございました。


拍手

07/08

Mon

2013


梅雨明けしたらしいですね。

今朝セミの声も聞こえてきたし‥いよいよ夏!ですねー。(暑いのイヤだ、夏はニガテ)




なんかメーターパネルが賑やかな感じで‥と9Nポロにお乗りのY様よりご相談が。

見てみると、警告灯が数個点灯していました。


診断機を繋いでみてみると、ブレーキペダル奥の、ストップランプスイッチのエラーが出ました。

部品の到着を待つ間に‥シフトレバーがPから動かなくなったとのSOSの電話があったので、予定を繰り上げてお預かりしましたが‥。

ストップランプが勝手に点いたり、ブレーキを踏むとストップランプが消えなくなってバッテリーが上がったり‥と、末期症状が出ておりました


IMG_20130614_110416.jpg







部品の交換時間は、5分。

エラーコードを消去し、無事納車いたしました。




Y様、ありがとうございました。




拍手

07/05

Fri

2013

あつーーーい。


久々に晴れ

洗濯物が乾く~!!(洗濯機に乾燥機能ついててもほとんど使わない‥)と喜んだけど‥なんですか、この暑いの‥


店内、そろそろ暑さも本番です。

子供の熱中症も心配なので、暑さがひどい日は私は店番せずに夕方ちらっと雑用しに顔出す程度になりますので、店主不在時にシャッターが閉まってる事も多くなると思います。

ご来店の際は、店主まで一本ご連絡いただけると助かります。







さて、オイル交換で入庫のニュービートル。

IMG_20130612_174906.jpg







作業の為にボンネットを開けると‥なんだかクーラントのにおいがします。

みてみると、定番のウォーターフランジからの冷却水漏れでした‥。


IMG_20130612_104129.jpg







部品を手配し、後日さくっと交換させていただきました。



G様、ありがとうございました。



拍手

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]