忍者ブログ

らじこん屋おかん。

VWなどの輸入車を中心とした徳島の小さな修理屋 Hot Shotです。 営業時間 am11:00~pm7:00 定休日 第一日曜&毎週火曜    ※ご来店の際は事前にお電話下さい

03/29

Mon

2010

しばらくのお休み。

ご飯の用意でちょっと目を離したすきに‥詰め替えたばかりのオシリ拭きをぜーんぶ引っ張りだされてショックショック‥な母ちゃんです。

くっそぅ‥(泣)





アルテッツァ、オイル交換他‥のご依頼です。

NEC_0432.JPG








乗り換えでこの車はしばらく自宅でお休みしてもらう事になるそうです。

T様、ありがとうございました。

拍手

PR

03/28

Sun

2010

あぁ~びっくりした!!

いつものようにお客様の応対してた店主。

ちらっと外に目をやると、ウチの店の前にVWのジェッタが。

お隣のラーメン屋さんに来たけど駐車場いっぱいで停めれんのかなぁ‥。





なーんて思ってたら。



NEC_0429.JPG








突然の来訪にびっくり!!

U様がはるばる広島から遊びにきてくださいました^^

家で昼ご飯済ませてちょっと食休みしてるところへ店主からメールが来て、私もびっくり(笑)

あ、このアルミはこないだ用意させていただいたやつですね~♪

その節はありがとうございました^^


ロクなおもてなしもできませんで‥申し訳ありません(汗)

お土産まで遠慮なくいただいてしまいまして、ほんとにありがとうございました!

予期せぬサプライズに、「いやぁ‥びっくりした」って店主がずっと言ってます(笑)

拍手

03/27

Sat

2010

ちょっとひと手間。

先日入荷したVWバス。

運転席側のドアが内側から開かない上に、外側からの動作もなんだか鈍く‥。

DSCN0696.JPGDSCN0698.JPG










不便なままなのもアレなので、ドアキャッチを外して清掃&調整しておきました。

まぁ~ゴミやら錆やらが出てくる出てくる。

この車両は過去にフルレストアしてるんですが、年数が経ってくるとゴミや錆なんかで動作が悪くなる箇所が出てくるんですよね‥。



ついでに助手席側の鍵も修理。

鍵が刺さらず、ロックできないんです。

DSCN0699.JPGDSCN0700.JPG








どうやら、過去に合わない鍵を刺して強引に回したっぽいです‥。


VWのキーシリンダーはいくつか入ってる小さなピンの動きで動作してるんですが、無理やり回したり、キー溝の磨耗なんかで鍵ができない!みたいな症状が出てきます。

DSCN0701.JPG








こんな場合キーシリンダーごとごっそり取り替える事が多いんですが、そうすると鍵も1個新しく増えることになります。

ドアとエンジンは鍵が違う‥とか、何気にちょっと不便だったりします。(我が家の歴代のVW車もそんなのが多かった‥)

ちょっと手間はかかりますが、こやってキレイに組みなおしてあげれば元通りになり、今まで通り全てのロックは1本の鍵で大丈夫です♪




どうやらウチの子供がこのバス気に入ってしまったらしく‥運転席ドアに寄って行っては「乗せて!」と訴えるように‥。

今まではウチの店見ながら通り過ぎて行くのは男性がほとんどだったんですが、このバスを店頭に並べると‥女性がやたら見てくれるようになりました。

かわいいもんね(笑)

拍手

03/26

Fri

2010

入庫中のゴルフ2、最後はマフラー加工です。



ウチの在庫車両のゴルフ2にANSA製のマフラーが付いてるんですが、それを見て「これいいなぁ‥」と。

DSCN0693.JPG








色々探したんですが希望のものが見つからず。

でもマフラー変えたい‥けど音がやかましくなるのも考えモノやし‥。



色々相談した結果、純正マフラーのまま出口だけ溶接加工することにしました。

DSCN0695.JPG









コレなら見た目は変わっても音量はそのままで、お値段もかなりリーズナブルです♪




仕上がったので早速夕方に納車させていただきました。

F様、ありがとうございました!

拍手

03/26

Fri

2010

只今入庫中のゴルフ2。

スモーク貼ってもらう為にフィルム屋さんに持ち込んだら‥お漏らししちゃいました。

冷却水ホースから漏れてました。
DSCN0691.JPG










矢印部分のホースを交換しました。
DSCN0692.JPGDSCN0688.JPG







外したホースと新しいホースを並べてみると‥同じモノとは思えないほど形が変わってました。


DSCN0690.JPGDSCN0689.JPG







外側からだとよく見ないと分からない小さな傷しかなかったんですが、切り開いてみると‥あぁ‥ぱっくり。



常に漏れてるわけではないようですが、圧が掛かってくると少しずつ漏れだしてきます。

そのまま気が付かずにいると‥ホースが裂けて冷却水が噴水になりえらい事に‥。



店主、ウチのゴルフ2のお漏らし(オイルですが‥)も、どなんかしてください。

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

アクセス解析

Copyright © らじこん屋おかん。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]